2年前の9月から始めましたBLOGが2006年12月で241編溜まりました。投稿先のexciteから全てを印刷してくれる企画が出ましたので早速申し込みました。カラー印刷ですと1冊1万円以上になるのでやむ終えず投稿1年目に買ったデジカメで撮った写真の印刷は白黒にしました。
本は生投稿の原稿を印字しますので、BLOG画面と同じ位置に写真がきていず文字と写真がずれている個所があります。
自費出版ブームです。結構文章書きの方が多いのはすばらしいことです。詩、俳句、川柳、小説、エッセイ、など分野や方法は異なっても文字で自分の考えや思いを表現するのはすばらしいことです。毎日家で新聞を読んでいて感動する文章や内容に出合うこともあります。私も沢山のチャレンジをしてきました。専門の論文から出発しましたがエッセイや小説などに転換し趣味の写真も加えて書き溜めてきました。
内容はタイ文化を中心にし、沖縄、健康、旅、自然、宗教のことを独りでぶつぶつ言ってきました。時々反応があればうれしく、また頑張っていい内容にしようと勉強をしたり取材をしてきました。沖縄などの記事にはダブりがありました。8人のBLOG選択依頼者のベスト5は、≪お墓と散骨、個人僧坊(自坊)、死生雑感、蛍の舞う僧坊、嘘と冗談(笑い)≫でした(但し2006年5月末まで)。
これらをまとめお世話になった方たちに配りたいと思っています。
(2006年12月)